41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三好市議会 2020-12-09 12月09日-03号

電気柵などを設置して、畑や果樹づくりに取り組んでいらっしゃる方々はごく僅かで、多くの方がシンヤマ地区での耕作をやめている状況です。農業従事者高齢化と合わせ、耕作地の減少の大きな理由の一つは、イノシシ、猿、鹿などによる被害の増加です。豆類や芋類、トウモロコシやトマト、ナスなどの夏野菜、また柿などの果樹は猿の被害が大きいですし、イノシシ畑そのものを荒らされることも後を絶ちません。

石井町議会 2019-09-19 09月19日-04号

そして、電気柵等の柵についても、なかなか1件ごとを考えるだけで、皆一緒合同でするというのは、それぞれの事情があってなかなか難しいということで、対策はそれぞれ土地地権者所有者の方が対応しているということで。それとイノシシ等捕獲については猟友会にお願いして、たびたび捕獲をしていただいておるという状況のようです。

石井町議会 2019-09-19 09月19日-04号

そして、電気柵等の柵についても、なかなか1件ごとを考えるだけで、皆一緒合同でするというのは、それぞれの事情があってなかなか難しいということで、対策はそれぞれ土地地権者所有者の方が対応しているということで。それとイノシシ等捕獲については猟友会にお願いして、たびたび捕獲をしていただいておるという状況のようです。

徳島市議会 2019-09-12 令和 元年第 4回定例会−09月12日-14号

捕獲報奨金増額電気柵、緩衝帯設置などとともに、近隣市町村間の連携強化が必要であります。  しかしながら、鳥獣被害は、農林水産業林業の部分でありますところの山の荒廃が根本的な原因であると思います。災害防止観点からも、林業の再建が不可欠であります。改めて、林業について、また水産業、漁業についても、今後の振興施策をお聞かせください。

阿南市議会 2019-09-11 09月11日-03号

阿南農業協同組合及び東とくしま農業協同組合実施主体となり、電気柵等の設備導入に対し、阿南鳥獣害対策事業補助金にて補助を行っております。補助の額は、予算の範囲内において対象事業費の10分の3以内で、上限5万円となっております。平成30年度の実績につきましては、電気柵の全体事業量は43件で総延長1万670メートル、箱わな2件の合わせて45件に対し119万1,000円の補助額となっております。 

石井町議会 2018-12-14 12月14日-04号

続きまして、この問題の2番目の侵入防止柵設置状況ということで、電気柵とか小規模の侵入防止柵、この状況がどうなっているのか。今年度の予算でも50万円計上していただいております。その実施状況について、再度産業経済課長にお伺いをしたいと思います。 ○議長後藤忠雄君) 産業経済課長。 ◎産業経済課長太田勝久君) お答えいたします。 

石井町議会 2018-12-14 12月14日-04号

続きまして、この問題の2番目の侵入防止柵設置状況ということで、電気柵とか小規模の侵入防止柵、この状況がどうなっているのか。今年度の予算でも50万円計上していただいております。その実施状況について、再度産業経済課長にお伺いをしたいと思います。 ○議長後藤忠雄君) 産業経済課長。 ◎産業経済課長太田勝久君) お答えいたします。 

阿南市議会 2018-09-13 09月13日-03号

イノシシシカによる田んぼへの被害は、ネットや電気柵で経費と手間をかけてどうにか防げている。しかし、猿はどうにもならない。聞くところによると、捕獲報償金制度があり、今の時点ではシカと猿の報償金はオーバーしているそうだ。毎年同じ事の繰り返しで、一向に鳥獣の数は減らない。そこで、行政に次のことをお願いしたい。 

徳島市議会 2018-06-13 平成30年第 2回定例会−06月13日-09号

徳島市におきましては、わな設置場所の確保やわなの運用・管理等課題も多く、地域住民の協力も必要であることから、被害防止を目的とした電気柵等の設置緩衝帯設置に重点を置いた対策に取り組んでいるところでございます。  以上でございます。          〔保健福祉部長 三輪俊之君登壇〕 ◎保健福祉部長三輪俊之君)学童保育クラブについての御質問に御答弁申し上げます。  

阿南市議会 2018-06-13 06月13日-02号

また、農作物被害防止のための電気柵等購入された農業者への助成や市が捕獲おりを購入し、貸し出しや設置を行う体制を整えております。 次に、本市イノシシ捕獲報償金につきましては、国の交付金5,000円のみとしております。イノシシは、捕獲後、食用肉としての利用処理がしやすいなどの観点から5,000円とした経緯がございます。 

阿南市議会 2018-03-08 03月08日-03号

有害鳥獣対策に係る国の交付金につきましては、鹿、猿、イノシシそれぞれ1頭当たり8,000円を上限として交付されますが、本市におきましては、イノシシ捕獲後、食肉用としての利用、また、処理がしやすいなどの観点から5,000円とした経緯がありますが、鳥獣被害対策強化を図るため、農作物被害防止に係る電気柵等の設置補助金増額阿南猟友会に対する有害駆除活動に係る新たな支援につきまして、議会にて予算案

鳴門市議会 2018-02-21 02月21日-03号

こうした現状に対し、電気柵個人設置するなど対策に講じている人もおりますが、個人で取り組むには限界があり、猿やイノシシ捕獲し、頭数を減らしてほしいとの強い要望が地域にあります。 このように北灘町の農漁村では野生鳥獣住民生活に大きな影響を生じさせており、集落の維持や高齢化による生産性の低下を考えた場合、その対策は非常に重要となっております。

小松島市議会 2017-09-03 平成29年9月定例会議(第3日目) 本文

今まで,農家の方は鳥獣被害が出れば市役所や猟友会に連絡する,何とかしてほしい,一部の方は電気柵設置していますが,ほとんどの方が他力本願でありましたが,昨年初めて農家の方は自分たち田んぼ自分らで守るといった行動に移りました。毎年稲刈りの前にはイノシシ田んぼを荒らされ,米の収穫が減っていました。そのような光景が見受けられましたが,ことしは私が見る限りではそういった被害は見当たらないようです。